ワクチン接種について
①2023年 インフルエンザワクチン接種について
9月25日(月)は➡電話のみ(070-9112-3230)での受付。
9月26日(火)からはweb予約を併用し、web予約にトラブルがなければweb予約に一本化を予定しております。
①各時間帯に接種可能な人数に制限を設け、電話での受付をさせていただきます。
②電話は代表電話ではなく上記の副回線をインフルエンザワクチン予約専用回線といたします。
診察券をお手元にご準備いただきご連絡をお願いいたします。
③接種開始日
全額自己負担の方:10月2日~
助成が受けられる方:10月10日~
④費用
6ヶ月から13歳未満の方 1回目4000円(総額)、2回目3500円(総額、当院で1回目接種の方に限り)
13歳以上の方 1回4000円(総額)
65歳以上 1回2500円(助成)
⑤注意事項
・通常診療に併せてインフルエンザワクチンを接種することは対応できますが、インフルエンザワクチン予約枠内では軽微なものであっても追加の診察・処方は出来かねますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
・事前に自宅で予診票(下記にリンクございます)の記載をお願いいたします。
・電話予約にあたり来院されている患者さんを優先してご対応させていただいておりますので、応対がスムーズにできない場合もございます、ご理解のほどお願い申し上げます。
・予期できない発熱などでキャンセルされる場合には当日9時から9時40分までにご連絡をお願いいたします。
②定期ワクチン接種について
皆さまには安全に提供できますようにまずは1歳以上に限り、予約制で対応させていただきます。予約はお電話での対応になります。
多くは公費ワクチンで負担金が無いものですが、一部成人でのB型肝炎ワクチンや肺炎球菌ワクチン、また帯状疱疹ワクチンは有料になりますので受付までお電話でご相談ください。
注意点になりますが、
①予約をいただいた時点でワクチンを発注するため、即日の接種は不可です。
②発注後のキャンセルは不可となりますことご理解ください。発注後はその方専用のものとして管理いたしますので返品や代わりの方への接種ができないための対応となります。